こんにちは。チューリップハウスです。
先日、2023年最初の地鎮祭を行いました。
皆さんは地鎮祭をご存じですか?
地鎮祭とは神主を招きお家を立てる土地の
神様に対して工事の安全を祈願する行事です。
毎年冬に行う時は
天気が心配で天気予報とにらめっこしています。
今回も寒波が来ると言われていた数日前だったので
心配でしたが、朝から晴天で春先のような天候でした。
少し雪が積もっていて季節感がありますね。
地鎮祭では米や奉献酒、
季節の野菜や海の幸(昆布やスルメ)果物などを
お供えして行います。
四方祓(しほうはらい)の様子です。
施主様が行う刈初の儀の様子です。
チューリップハウスの社長が行う
穿初めの儀の様子です。
地鎮祭は施主様や施主様のご家族の
笑顔を直接見ることができるのでうれしいです。
完成がとても楽しみです!