こんにちは。
今日は家電調理器について少しお話したいと思います。
いきなりなんで?ってなると思いますが、なんのせキッチンが寒いから。
キッチンで、ってそんな洒落た感じの家ではないんですが(我が家は昔ながらの独立したキッチンなんです)
そこでの作業を少しでもラクして・時短して、温かい部屋に居たいから
私、けっこう家電調理器に頼ってるんです。
ちなみにお世話になってるのはコチラ!
会社名:SHARP
品名:ヘルシオホットクック
品番:KN-HW16F(2~4人用・1.6Lタイプ)
電気圧力鍋なんですが、ほんとに優秀ですよ。この子(笑)
具材切って、調味料入れて、ボタン押して終了。
え?早くないですか?
しかも無水調理なので栄養素も普段のお鍋で作るより多く摂れて
かき混ぜる機能も付いてるので焦げる心配もなく安心して放っておけます。
その放って置いてる間にもう一品作ったり、洗濯や洗い物ができるので
主婦にはその時間が助かりますよね!
そうは言うけど、具材切るのがめんどくさいのよね~。
わかる!確かにめんどくさい!
でもその具材を切る手間だけで、あとはレシピ通りしてしまえば
火力を見ている時間も、具材に火が通ったか毎回見る手間もないのでラクですよ!
具材を切るのがめんどくさいならフードチョッパーを使う手もありますしね!
※フードチョッパーとは野菜等の食材を簡単にみじん切りにできる調理器具で電動・手動のものがあります
カレーにシチュー、豚の角煮にポトフ…etc
と色々な調理ができますよ!
ホットクックで実際に作った豚の角煮
あとこの子、話しかけてくるんです。
「美味しくしてますよ~」とか「残り1分です」とか
初めすごくビックリしましたが、そこが意外と可愛くなってきました(笑)
ホットクックについて少しお話しましたが
電気圧力鍋はシャープさんだけではなく色々なメーカーさんからも
出ているので価格帯や作れる品数などで選んでみたらいいと思います!
では!