2021.05.20
季節・環境
家づくり
趣味
住まい

家を建てた大工さんが後悔した事は??

サポート

こんにちは。


先日、高岡にある「北山ナーセリー」さんに行ってきました♪


こちらは、ちょっと大きめの園芸ショップです。


いつもは近くのホームセンターさんに行くことが多いのですが、


今回は色々な種類のお花を見たかったのでドキドキしながら行ってきました!


部活で疲れているはずの長男が、花好きではないのになぜか行く!と言うので、連れて行きました(笑)





店内に入ると、並んでいるお花が可愛すぎて、思わず叫んでしまいました。


あぁ、長男が来てくれて良かった、1人で叫ぶとこでした(;^ω^)





特に欲しいお花を決めていた訳ではなかったのですが、小さめの鉢と5つのお花を購入して帰りました。


可愛すぎて見ているだけで癒されます(´▽`*)


種類も豊富でしたので、ぜひ行ってみてください♪



さてさて、この前、現場に行ったときに大工さんに会いました。


何年か前に、ご自分の家を新築で建てられているので、


住み心地など質問してきました~(^^)/



ほとんどは、

「自分達の思い通りになって気に入っている!」

断熱性が良く真冬の暖かさに感動した!」


とのことでしたが、いくつか後悔ポイントも教えてもらいました!

~後悔ポイント~

■家に来客があっても、家の正面に窓がないので、誰が来たのかパッと確認できない。


■ちょっとだけ家を空ける時に、少し明かりを付けていきたいのに1つのスイッチでLDKのダウンライトが全部が点灯するので、照明を分ければ良かった。


■カーポートの雨水が歩く場所に流れるので、屋根の勾配を反対にすれば良かった。


■子供の物を入れたくて、LDKに大きいフレキシブル収納を付けたが、将来の使い道に迷う。


■玄関は広くして正解だった、満足している。


■LDKを広くしたけど、光熱費のこともあるし、もう少し狭くて良かったかも・・・

などなど(;^ω^)





住んでみてから、分かること、気づくこともたくさんありますが、できれば後悔なんてしたくないですよね。



色んな人の意見を参考にして自分たちの思い描いていたマイホームを建てられるといいですね。