こんにちは。
いきなりですが皆さんは毎日
湯船に入りますか?
私は幼いころからあまり湯船に入る
習慣がなく、季節関係なく8割シャワーです!
しかし、無性に湯船に入りたくなる時があります!
以前、京都に住んでいた時、
部屋にシャワールームしかなく
湯船に入ることができない環境だったのですが
無性に湯船が恋しくなり
ひとりで大浴場付きのホテルを予約して
1人ホカンスをしたことがあります。
湯船につかると何だか蓄積された
日頃の疲れがスーっとなくなっていく
感じがして気持ちがいいですよね!
富山県に帰ってきてからも
家に湯船はありますが
家ではあまり使用せず
時々天然温泉に行っています。
雪が降ってる季節の露天風呂って
すごくきれいですよね!!
雪国だからこそ見れる景色です。
そこで今回は
富山県内にある温泉をご紹介します。
画像:公式HP引用
凧温泉は高岡市岩坪にある温泉です。
館内お洒落で落ち着きのある空間です。
温泉の温度はぬるめでゆっくりと浸かることができます。
入浴料金は
大人(中学生以上) 440円
中人(小学生以上) 140円
小人(乳幼児) 60円
比較的お安い価格で利用できます。
山のふもとにあるため空気がきれいで
露天風呂が最高です。
凧温泉は温泉水を自宅でも
楽しむことができるサービスがあり
温泉水4ℓを100円で購入することができます。
ご飯を炊いたり、お酒を水割りで飲む時に
使用するのがおすすめだそうです!
温泉以外にもオシャレなカフェメニューは
インスタ映え間違いなしです!
画像:公式HP引用
総湯は氷見市北大町にある温泉です。
氷見番屋街の隣にあり、目の前には
日本海が広がっています。
1Fには飲食スペースやリラクゼーションスペースがあり
2Fには温泉があります。
入浴料金は
大人(中学生以上)650円
小人 (小学生以下)300円
幼児(3歳以下) 100円
総湯の温泉は神経痛、筋肉痛、関節痛、
冷え症、きりきず、やけどなど
様々な症状に効果があるようです。
番屋街や海が近いので富山県外から来られた方には
氷見を楽しんでいただけるのではないかと思います!
画像:公式HP引用
風の森は小矢部市西中野にある温泉です。
大浴場だけではなく個室に温泉が付いている家族風呂や
岩盤浴があります。
入浴料金は
大人(中学生以上)680円
小人(4歳~小学生)400円
幼児(3歳以下)150円
岩盤浴、家族風呂、くつろぎ入浴プラン
日帰り入浴プランをご利用の方は
料金が変わってきます。
お食事処は御膳や釜めし、
オシャレ居酒屋のようなメニューが豊富です。
岩盤浴は女性専用スペース完備で
男性の目を気にせず
リラックスタイムを過ごして頂けます。
いかがでしたか?
県内にも素敵な温泉がいっぱいありますよね!
日頃の疲れを癒しに家族、夫婦、カップル、友達と
行ってみてください!!