2022.08.31
トレンド
知識・情報

ティーに特化したスターバックスコーヒー「TEAVANA™」

サポート

こんにちは。チューリップハウスです。
北陸新幹線が開通してから
富山駅周辺がリニューアルしていっている中で
富山駅前に商業施設「MAROOTが」
今年新たにオープンしました。
MAROOT4階建てで
食事や買い物が楽しめる商業施設です。
1Fにはスーパーやお惣菜などが売られていて
デパ地下のような雰囲気です。
2Fにはれ無印用品店や韓国コスメショップ、
レディースファッションショップなどが入っています。
3Fにはロフトやニトリ「デコホーム」は入っています。
4Fはでお寿司や、中華、ステーキなど
色々なジャンルの飲食店が入っています
今回特におすすめしたい店舗はMAROOT1F
北陸初出店、ティーに特化したスターバックスコーヒー
TEAVANA」です。
TEAVANA」は「彩りあふれる、心あたたまるティーのひとときを」
をコンセプトのティーブランドです。
ティーやティーラテ、ティーフラペチーノなど
TEAVANA」でしか味わうことのできない
上質なメニューがたくさんあります。
先日、わたしも早速「TEAVANA」に行ってきました。
スターバックスコーヒーといえば
店舗ごとにお店の雰囲気があり
例えば環水公園にあるスタバは
景色がきれいに見える設計だったり
歌の森公園にあるスタバは広々とした落ち着く雰囲気で
勉強や読書がはかどる設計のように感じます。
MAROOT店は明るく爽やかなイメージで
清潔感のある空間でした。
私はベリーが好きなので
ストロベリー&パッションティーを飲みました!

ハイビスカス、オレンジピールなどをブレンドした
パッションティーにストロベリーの果肉が
ゴロゴロと入っていてとてもおいしかったです。
ストロベリー&パッションティーフラペチーノや
クラシックティーラテフラペチーノなど
飲んでみたい商品がたくさんありました。
TEAVANA」以外にもMAROOTには
若者に人気のタピオカで有名「ゴンチャ」や
韓国チキン店「ネネチキン」など話題のお店が
沢山出店しています。
皆さんも是非、足を運んでみてください!